SSブログ

2014.1.4東京ドーム(新日本プロレス) [雑記]

 年末、年始と落ち着かないまま、毎年恒例の1.4東京ドームへ。


 008_512.jpg
 あいかわらずのデカさ。東京ドームはやっぱり存在感バツグン!

 005_512.jpg
 入口には昨年に引き続き<絆・がんばろう!日本>の横断幕が。

 009_512.jpg
 お隣の後楽園ホールには、カードゲームのどでかい看板あり。

 007_512.jpg
 開場15:30分のところ、14:00頃行ったのに、グッズ売り場はこの行列。時間もあるので、水道橋駅近くの闘魂ショップへ行ってみたら、ここでも行列が・・・。結局、駅前の移転したプロレスショップ闘道館へ。

 011_512.jpg
 サークルKサンクスでチケットを購入した人限定のミニハンカチ。オカダ、中邑、棚橋シート(座席の名前)のなかでオカダシートを購入したので、これをもらった。レインメーカー、かっこいいぜ!

 010_512.jpg
 入場を待つ人たち。

 この混雑模様を見て、
 「プロレスファンって、こんなにいたんだっけ?」
 と、驚いている人の言葉が印象的だった。確かに、どこに隠れていたんだよ~って感じ。

 試合は、第1試合前の0試合が4時30分から始まるため、出足好調。みんな始まる前の時間を楽しんでいるようだ。
 開場してしばらくすると、開始前にカードファイトの優勝者の表彰式と新人レスラーのあいさつ(?)があった。
 そして第0試合。

 012_512.jpg
 ライガー、天山、中西、スーパーストロングマシーン登場の、豪華過ぎる0試合。若手の小松ががんばるも、天山にギブアップ負け。ところどころライガーがやられている小松にカツを入れていたのが微笑ましい。

 そして、、、暗転。いよいよレッスルキングダム開催~。


013_512.jpg
 やっぱりオープニングはワクワクしますな。

 ◆第1試合のIWGPジュニアタッグ選手権は4WAYマッチと銘打たれ、ちょっと変わった趣向で楽しめたが、こちらの座席がドームの上の方だったので、誰が誰やらよくわからないのが難。

 ◆第2試合のIWGPタッグ選手権は外人同士の対戦ということもあり、全体的に大味。身体がデカイのだから、もっとそれをアピールする戦い方があっても良かった。

 ◆第3試合はNWA世界選手権。往年の名王者ハリー・レイス登場。試合はやはり大味に終始。それにしても小島人気はたいしたもの。「いっちゃうぞ、バカヤロー!」の大合唱に観客もノリノリ。結果は小島の勝利。

 ◆第4試合はかのグレイシー一族VS永田&桜庭。しかしプロレスルール、それもタッグマッチゆえ、単なる凡戦に。格闘技とのかかわりは中途半端ならばやめた方が良いのは、ずいぶん昔に学んだであろうに。次はグレイシールールでの対戦を迫られる。

 ◆第5試合は矢野VS鈴木の抗争に、グレート・ムタが特別参戦。ただ、ムタの動きも機敏さがなく、正直、必要だったのかの疑問が残る。観ていて、足が相当悪いんだろうな、、、と、こちらが気遣ってしまう。

 前半終了して、ここまでは、まあ、お祭りだからといった程度の試合。もう少し締まってくれるといいんだけどなあとは思う。
 それとこれは試合のことではないのだけれど、ドームの座席、狭過ぎ! 席を離れる時に周りに迷惑はかかるは、荷物を置くところはないはでは、ろくにトイレにも行けない。誰が設計したんだよーっ! と、文句のひとつも言いたくなる。

 さて、気を取り直して、後半戦へ。

 ◆第6試合はキング・オブ・デストロイヤー・マッチで真壁とバッドラック・ファレがK.O決着をつける。さすがに真壁は外見に似ず試合運びが上手い。エプロンから場外の机めがけてのパワーボムは威力バツグン。でも、角度がちょっとあぶなかった。ファレも重量感はあるが、試合数を重ねてもう少し試合の流れを作れるようになるべき。それでもなかなか迫力のある試合だった。

 ◆第7試合は後藤VS柴田。後藤のけがからの復帰戦に柴田が名乗りを上げた一戦。

 035_512.jpg
 柴田が登場すると、会場に緊張感が走る。まさにケンカ屋といった風情だ。

 042_512.jpg
 一方、荒武者後藤も負けてはいない。並々ならぬ覚悟が観て取れる。

 044_512.jpg
 ゴングが鳴っても微動だにしないふたり。特別な感情がリングに渦巻く。

 この二人の戦いは、いつ観ても熱い! 試合前のモニターで、高校時代の同級生~プロレスラーになるまでのストーリーもしっかりと紹介されたので、あまりプロレスに詳しくない人にも、そのあたりの事情がちゃんと伝わったと思う。それにしても柴田は相手を休ませないなあ(笑) 後藤も最近はちょっとくすぶっていたので、この試合が再浮上の良いきっかけになったのではないか。後日、オカダへの挑戦をアピールしたようだし。

 ◆第8試合は、IWGPジュニアヘビー級選手権試合
  プリンス・デヴィットVS飯伏幸太

 045_512.jpg
 
 飯伏選手はDDTという団体の選手ながら、ここ数年、新日本のビッグマッチに登用され、ついには史上初のDDT&新日本プロレスの2団体所属になった、今、最も旬な選手。一方、プリンス・デヴィットはベビーフェイスから一転、ヒールに転身。今回はディアボロみたいな、もしくは進撃の巨人みたいな赤鬼っぽい出で立ちで登場。
 華麗なる空中戦で飯伏が悪を下し、見事、IWGPジュニアヘビー級チャンピオンに!

 ◆ダブルメインイベントI IWGPヘビー級選手権試合
  オカダ・カズチカVS内藤 哲也

 051_512.jpg
 まずは内藤の入場

 055_512.jpg
 次にI IWGPヘビー級チャンピオン、オカダカズチカ入場。ここで一発、レインメーカーポーズを決める。

 059_512.jpg
 060_512.jpg
 コーナーポストに乗ってのレインメーカーポーズ! チャンピオンらしい華々しさが会場を包む。

 ファン投票でドームのメインイベントを決定するという前代見物の企画に、メインイベントを中邑と棚橋に持って行かれた屈辱を胸に、それでも熱戦を繰り広げたふたりに拍手! それにしてもオカダの実力派安定していて、誰と戦ってもレベルの高い試合をするのはさすが。一方、内藤も実力を出し切って大健闘したが、やはりヘビー級としてはまだ技が軽いところがあるのがこれからの課題か。応援しつつも、もう少し実績作りをした上での再チャレンジに期待。まずはNEVERのベルトを輝かせることが急務だろう。結果は一撃必殺のレインメーカーで決まり!!!

 メインイベント前にちょっと周囲を見回してみれば、、、

 064_512.jpg
 いやあ~、よく入ってますわ! 一番上までビッチリ!!

 ◆ダブルメインイベントII IWGPインターコンチネンタル選手権試合
  中邑 真輔VS棚橋 弘至

 071_512.jpg
 棚橋弘至入場!

 073_512.jpg
 な、なんと隣には、元メガデスのギタリスト、マーティー・フリードマンだ!!!

 081_512.jpg
 ますますキャラが濃くなってゆく中邑真輔がコテコテで入場。ミスター・エロ(高橋裕次郎)じゃないのに、エロいお姐ちゃんを引き連れているぞ!

 084_512.jpg
 まるでマイケル・ジャクソン??? 

 イヤオ!VS愛してますか~! のイデオロギー対決というわけではないのでしょうが、完全にキャラが立った二人の対決に、場内は大ヒート! 正直、どちらにも勝って欲しい。インターコンチネンタルの白いベルトは中邑のベルトだろうが、棚橋が巻いたらどうなるんだ? でも、棚橋はIWGP色が強いから似合わないんじゃないか? とか、色々なことを考えながら、目の前で繰り広げられる攻防に釘付け。
 結局、熱戦を制したのは棚橋だった。

 092_512.jpg
 ベルトを腰に巻き、ポーズ。新チャンピオン誕生だ。2月の広島大会では中邑のリベンジマッチも決定し、さて、その行く末は・・・。

 棚橋退場時にもマーティー・フリードマンが再登場し、エアギターならぬ本物のギターをかき鳴らしながら退場。最後の最後で、想い出したように、棚橋お約束の、愛してま~す! で、大会を〆たのであった。

 終了時間はちょうど22:00。あしかけ5時間半の長丁場、じっくり堪能させていただきました。
 やっぱりプロレスって、いいですね!!!
 イヤオゥ!


nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。